Shohei's BLOG

2021年に起業をする平凡サラリーマン

浅い考えで就職した元大学院生のサラリーマン生活。
働き方、将来のことについてのBlog。
たまに平凡サラリーマンの日常も。

暇な時間はない!自粛期間にサラリーマンがやりたい4つのこと

お題「#おうち時間

 在宅, ホーム, 家に, レタリング, 文字, 装飾, デコ, 手紙, 在宅

●はじめに

こんにちは。

しょうへいです。

首都圏を中心とした緊急事態宣言が出されてから3週間弱。

みなさんどうお過ごしでしょうか?

GWが近いというのに外出もできず、娯楽施設も休業、山も川も海もダメ⛰🎣🌊❌

企業はGWに12連休を推奨しているところもあります。

家にいてゴロゴロしているくらいだったらテレワークで働いて、その分お金を貰いたい、そんなことを考える人も多いのではないでしょうか?

 

僕自身、完全在宅勤務になってから2ヶ月近くが経とうとしており、自分のメンタル管理、モチベーション管理、健康管理に結構神経をすり減らしています。

 

今日は、GW中を含め、時間がある時にサラリーマンがやっておきたい4つのことをまとめました。

最近、少しだらけてきた自分への戒めでもありますので、是非参考にしていただいてリフレッシュだけじゃない、今の時代にあった有意義なGW、自粛期間を過ごしましょう!!

1つ目「読書」

2つ目「スキル磨き」

3つ目「新しい趣味」

4つ目「時間管理・目標管理

 

●1つ目「読書」

本, 手, 反射, 聖書, 祈り, 女性, 読書, 読み取り, 人, 平和

みなさん、予想通りでしたか?笑

読書と言っても、小説やエッセイなどではなく、ビジネス書や啓発本など、前後で少しでも成長できた、と思える本を読みましょう!

 

普段読書をしない人で「読書って続かないんだよな」という人はまずこれを読むと良いと思います。

 Daigoさんの「超読書術」

知識を操る超読書術

知識を操る超読書術

 

この本から学んで本に対する理解度が上がったなとか、モチベーションが維持できるな、と思った読書術としては、

・付箋や紙を準備し、以下の3つのことを書き、本の表紙またはそれ自体をしおりにして使う

  1.なぜこの本を読もうと思ったのか?

  2.この本を読んで何を得たいか?

  3.この本を読み終わった後、自分はどうなっていたいか?

・メモを取りながら本を読む

これは読みながら上記の2に当てはまりそうなことをメモし読んだ章ごとに「要するに」どういうことが書かれてあったのかをメモしていく

 

時間がある時こそ、ゆっくり読書の時間を作り、人のメンタルや考え方、スキルなどを身につけていきましょう。

前にも書きましたが、これだけ情報社会になっている中で、本は大昔から情報を伝える、共有する道具として廃れず残っているツールです。

一人の一生では考え付かないことを、本を通して他人の頭の中から吸収する。

これほど良い道具はありません。

 

●2つ目「オンライン教材(オフライン教材も)を使った違う分野の学習」

コード, Html, デジタル, コーディング, Web, プログラミング

これは特に分野に方針はありませんが、おすすめはプログラミングです。

そのほかにもマーケティングや投資、問題解決など様々な分野がありますが、せっかくの機会に、触りの部分だけでも良いから知識をつけはじめたいと思った方は他分野の勉強を始めると良いと思います。

コロナ期間中はオフラインセミナーなどはないので、オンラインがおすすめ。

おすすめはUdemy(ほぼ有料)やCoursera(無料でも使える)です。

 

僕は普段、基盤技術系のSEをしているのですが、Udemyで問題解決やデータサイセンスの動画を観て学んでいます!!🎥

 

1の読書との棲み分けはなんだ!?と思った方もいるかもしれません。

大きな棲み分けとしてはスキルと非スキルだと思っています。

1の読書は、あくまでメンタルや思考などの非スキルの部分に関して吸収し、自分の世界を広げるためにおすすめしています。

もちろん参考書などを使った学習は別です。

 

一方で2の学習はスキルを「金になる」スキルを身に着けることが目的です。

 

スキル(プログラミングや問題解決など)を身につけようと思うとビジュアルの方が概念的なことが伝わりやすいです。

特にUdemyなどのオンライン教材の動画は分かりやすく噛み砕いて説明してくれている動画が多く、

教科書や参考書などの文字を追っていく部類の物よりも、動画でイメージ情報を目から入れ、さらに耳から説明を聞き、プラスで手を動かして授業を受ければ定着度が上がると思います。

 

●3つ目「新しい趣味」

ニット, 縫う, 女の子, 女性, 作成, クラフト, 作成します

やはり時間がある時こそ趣味の時間も大切にするべきです。

特にこれを機に新しい趣味を作ってみましょう。

趣味が見つからないという人におすすめなのが、「趣味」とGoogleで検索しヒットしたことに対して、自粛中今から(近日中に)でもやれると思ったことをリストアップします。

例えば、

・筋トレ

・ランニング

・クラシックを聞きながら日向ぼっこ

・靴磨き

・絵描き

・パズル

・写真撮影(スマホでできる)→写真加工

・マジック

 

自分が思ったことをリストアップしたら、これら項目一つ一つを行う日を予定として入れてしまう。

趣味は、何も続けなくても良い、最初は興味がなかったけどやってみたら意外と・・・なんてこともあるので、「とにかくやってみる」ことを大事にしてみてください。

その中で自分がやりたいことに出会えなければ、また同じように新しいことをしてみる。

これが大切です。(僕自身へのアドバイスとしても言っています。笑)

新しいことをするとその日の幸福感、明日からの気力が増すという研究があります。

新しいことをしていきましょう。

そうすれば明日への活力として、1、2であげた自分磨きがより一層捗ると思います。

 

●4つ目「時間・目標管理」

日記, ノートブック, カレンダー, 聖書, ことわざ, ペン

これが最も大切であると思っています。(最近たるんできた自分への戒めでもあります。笑)

自粛期間、特にGWに突入すると人によっては「やることがない」現象に陥ります。

この時、危険なのが時間が過ぎることに受動的になっている過ごし方。

つまり「ダラダラと時間を過ごすこと」です。

 

僕はフランクリン手帳を使い始めてしばらく経ちます。

タスクを「緊急性」と「重要性」の軸で4つの象限に分け、その中でも特に「緊急ではないけど重要なこと」を意識したタスクを1日の予定に割り当てています。

この「緊急ではないけど重要なこと」とは、つまり「自己投資」ということです。

 

自分の目標を立てて、このタスクについて優先度つきで1日の中で意識的に組み込むことで受動的な時間の過ごし方を質すことができると思います。

 

もし、この時間管理・目標管理について学びたい人は有名な本「7つの習慣」から学べます。

僕も現在取り組み中です。

 

ぜひ、この自粛期間、GWに積極的な時間の使い方をしていきましょう!!

では。

 

しょうへい