Shohei's BLOG

2021年に起業をする平凡サラリーマン

浅い考えで就職した元大学院生のサラリーマン生活。
働き方、将来のことについてのBlog。
たまに平凡サラリーマンの日常も。

”今年”と決めた事は今年中に、メリハリと

今週のお題「今年中にやっておきたいこと」

 

どうも。

最近、”メリハリ”を意識して、土日休日は研究室に行かない。と心に決めたへーしょです。(笑)

ダラダラと土日まで研究を持ち越すくらいなら、平日朝から晩までやったほうが心の余裕ができると思って。

それに最近、趣味(写真撮影)とかに時間を割いていない気がして、

やはり趣味に没頭する時間も必要かなと思います。

あとはこの時期、師走の大掃除という事で、今日も家にこもって朝から掃除と片付けをしていました。

性格のせいか、一度掃除をやり始めるとついつい凝ってしまって、

終わりが見えないんです。(笑)

 

はい、では今回のお題『今年中にやっておきたい事』です。

今年もあと半月ですね。

今年に関しては、過去一であっという間だったんじゃないかと思います。

↑この言葉毎年言っている気がする。(笑)

 

春から大学院で、春一番に学会があって、夏はインターン

秋冬は研究したり、たまにバイトしたり、飲みに言ったり。

秋冬の何もやってない感・・・・

 

あと数ヶ月で就活が解禁しますが、

いろんな分野の話をいろんな人から、いろんな機会に伺って、

余計に分野を絞れなくなってしまいまして。

 

今年中にはなんとか分野を絞って将来、やりたいことを定めたいなと思います。

将来自分が後悔しないような道選びというのは非常に難しい。

これから何があるかわからないのに、将来の自分を考えるのは大変だ・・・

 

 まぁそんなことはよくて(良くはないが)、本題に。

理系大学院生のへーしょが今年中にやっておきたいこと。

 

1.将来自分が活躍したいと思える分野を探す

2.研究結果を出して今年中に教授に報告する

3.部屋の隅々まで掃除する

 

今日掃除はしたんですけど、本当に細かいところまではしていないので、

できれば今年中にやりたい・・・(笑)

 

本当は年末に短期で留学に行きたかったが。

研究でやると決めたことがあるので来年までお預けです。

 

まぁこんなところですかね。

 

皆さんは今年、どんなことをやり残していますか?

または今年の残りにやりたいことはなんですか?

 

今年じゃなきゃいけない、今年中じゃなきゃだめなんてことは決してないのかもしれませんが、

やっぱり人間って区切りがあるとそれに従事て頑張れますよね。

ダラダラやっていてもしょうがない。

今年、今年あと2週間頑張りましょう。

そして楽しい年末・年始を迎えましょう。

 

ではここまで。

 

へーしょ

 

 

 

今年も本格的な雪のシーズンに。

お題「雪景色」

 

どうも。

今日!?

昨日の朝は起きたらベランダから望む雪景色。

仙台でも今年度、初積雪です。

たまにニュースで耳にするけど、「今日、”今年”初めての積雪を観測しました”」っておかしくないかい?

”今年度”が正解だと思う。笑

どうでもいい笑

 

今日は雪が積もって朝はどうやって研究室に行こうか迷いましたが、

結局原付で行きました・・・

手袋をしていても指先の感覚がなくなるほどの気温。

そりゃ0度ならそうなりますね⛄️

 

今日は、お話では無く、

『雪景色』ということで一昨年撮影した、

「近所の国宝”大崎八幡宮の雪景色”」をご紹介。

 

それがこちら。

f:id:he-sho:20171213004940j:plain

 

f:id:he-sho:20171213004958j:plain

 

画質はあまりよろしくないですが、

夏は緑が茂り、冬は白に包まれる。

まさに国宝にふさわしい神秘を感じます。

 

冬には裸祭りということで、

この参道とこの隣の通路に出店がぎっしり軒を連ねて、とても賑やかになります。

どんと焼きも行われて、これまた非常に綺麗です。

 

f:id:he-sho:20171213005329j:plain

 

確か毎年1月中旬に行われるので、仙台にお越しの際はぜひ!

 

今回はとても短いですが、

 

以前撮影した写真のご紹介でした。

 

今年はもっといろんな物・人・事・場所を写真に収めたい!

 

では。

 

へーしょ

Apple Watchは無くてもいいようで、意外と便利。ただそんなに使いこなせない。

今週のお題今年買ってよかったもの

 

どうも。

最近、実験の影響で生活習慣が乱れ、夜寝付けなくなっているへーしょです。

 

この時期M1でも忙しいんだなと実感しています。

去年の先輩はそんな感じはなかったのだけれど・・・

先週の金曜日から月曜まで朝から夜中まで実験だったな・・・

就活イベント挟んだけど結局夜は研究室でした。(笑)

 

さて、師走の時期がやってきました。

そろそろ年末大掃除の時期ですね!

 

今日は、今週のお題ということで『今年買って良かったもの』を。

 

単刀直入に、「Apple Watch」です。

 

f:id:he-sho:20171205224815j:plain

 

僕はApple Watchのseries2を購入したのですが、まぁ便利。

 

最近はseries3が出て本体がなくてもキャリア通信ができるとかで、

もっと便利になったんだろうなとは思うのですが。

 

僕自身にはseries2でも非常に便利さを実感しています。

 

何が便利かって、

いろんなサイトで機能は紹介していると思うんですが、実体験をもとにした記事って少ないんじゃないかと思うので、へーしょ自身の体験をもとにした便利機能を紹介。

 

1.iPhoneを忘れても元々繋いであったWi-Fi環境下だと通知が受け取れる。

まぁそもそも、Apple Watch付けたのにスマホ本体を忘れる僕自身にも問題はありますよね。(笑)

そんなことはともかくseries2ではWi-Fiという制限はありますが、スマホ忘れても通知が確認できるので便利です。

 

2.手が離せないような時でも緊急の用事が確認できる。

特に、仕事とか僕みたいな大学院生も、実験とかで手が離せないとかスマホを確認できる状況ではないとか、そもそもいちいちスマホを出して開いて確認するのが面倒くさいとかいう人にはかなりいいと思います。

僕自身、今夏に実験中にインターン先から連絡が来た時にApple Watch付けていなかったら完全に気づかなくて無視してた。っていう経験があって良かったなって思います。

他にはインターンの際に経験したのですが、関東の朝の満員電車、満員バス・・・

あれはかなり酷かった。

 

そんな時にイヤホンで音楽を聴いているへーしょ。

「朝からこんな人混み、憂鬱・・・。せめてノレる音楽でもと、選曲したいが・・・・

今手元を下に持って言って、痴漢とかに間違われたくないし」(笑)

そんな時、手をあげてても手首についているAppleWatchをさわれば選曲できる

 

どうですか?(笑)

痴漢に間違われるとか嫌ですよね。(笑)

インターン中に都会の朝の洗礼を受けて感じた便利機能です。(笑)

 

ただ、Apple Musicも他の音楽アプリもそうだと思うますが、リストから直接聴きたい曲を選択できないのが欠点

 

3.iPhoneを見失っても探せる。

皆さんご存知の”iPhoneを探す”機能。

あれをApple Watchからできるので見失ったり、起き忘れたりした時に便利だと思います。

ただ本体のように本格的に地図でわかるわけではなく、音を発してくれるようになるだけなので、実際に街中で失くした!とかでは使えないかなと。

 

まぁ、よく僕もスマホを見失うので使います。(笑)

 

4.アラーム機能が便利。

新幹線とかバスとかで一眠り。

何時には起きないと寝過ごすからアラームを・・・

でも音は出したくないし・・・

そんな時にApple Watchのアラームを使えば音を出さずに手首への振動で起こしてくれます。

 

まぁこんなところですかね。

他にも色々機能はあって便利だなとは思うんですが、今思いつくのはこんな感じ。(笑)

 

欠点といえば、電池の持ちが微妙。(笑)

ほとんど機能使わなくてギリギリ3日。

色々使うと1日で消耗しちゃいますね。

まぁしょうがないと言えばしょうがないのですが・・・

充電し忘れた時の”あーあ”感は何度か経験しています。(笑)

 

まぁ一番の売りはスマートに健康管理ができるという点でしょうね。

Appleは将来、全人類の健康データを一つに集約して管理するデータベースとかツールとか作りそう。

それで健康になって寿命も延びるのならいいのだろうけどね。

 

そんなに長生きしても、生きるのに辛いだけでいいことはないかも知れないけれど(笑)

 

まぁそんな社会ができると面白いですよね。

 

では今回はここまで。

 

へーしょ

人事の人と話が合うかで企業の印象も変わると思うんです。(就活)

どうも。

 

大学生・大学院生の皆さん、就職活動の状況はいかがでしょうか。

そろそろ本格的に冬模様になってまいりまして、

就活生の皆さんにとってはそろそろ本腰を入れていこうと考えている方も少なくはないかと思います。

 

へーしょは今日、仙台の国際センターという場所で行われた「業界研究セミナー」というイベントに参加してきました。

今回のイベントでは40社近い、様々な業界の企業が東北大生のために業界・会社について貴重なお話をしに来ていただいて、

今回のへーしょの”目標”は

 

1.何をしているか詳しくわからない企業

2.名前も聞いたことのない企業

3.業界が被らない

 

この3つを念頭に置いて参加させていもらいました。

今回は7割くらいが、就活・企業研究等で知識の浅い自分ですら知っているような企業でしたが、

実際に何をしているのか知らない企業であったり、名前は知っているがこれまでの自分では自分自身での企業研究において知ろうとしなかった企業というのが多く、

そう行った企業を中心に5社からお話を伺いました。

 

話は逸れるのですが、前日に後輩の研究の手伝いで夜中の1時まで実験をし、

その後、夜中の1時から焼肉に連れてかれ、

家に帰ると3時という状況でして、

正直、疲れて気持ち的には本イベントに行きたいという気分では全くありませんでしたが、

結果から言いますと実りのあったイベントであったと実感しています。(笑)

行ってよかった。(笑)

 

就活でのこういうイベント一つにしても、「一期一会」という言葉がよく当てはまるな、とつくづく思いました。

このイベントに参加しないで、今後就活をしていく中では絶対に出会わない企業・視野には入らない企業・業界の話を聞くことができたことが一番よかったなと感じています。

 

なんかイキって”就活している感”を出していますが、実際一般的な大学院生・学部3年生と比較しても全然していない方だと思います。(笑)

 

まぁ、”自称”忙しい(笑)大学院生の自分でも、

こういうイベントに早めに時間を割いて参加をすることで、

意外と良い出会いがあるかもしれませんよ。(笑)

 

へーしょ的には、そういう実は惹かれている企業というのは、

話を聞いていて素直に、何も考えずに聞きたいことが自然と出てくる感じがある企業というのがそうなんじゃないかと感じました。

 

5社行ってそのうちインフラやIT系を含んだある3社に関しては、

”話を聞いていてもあんまりピンとこない、でもせっかくだし聞いてて分かんなかったことでも聞いてみるか。”

ぐらいのノリでした。(笑)

 

しかし、残りの2社。

こちらは教育業界とものづくり業界何ですが、

話を聞いていて、「へ〜、でもこういう業界って自分が知っているようなイメージじゃないな。こういうモチベーションで働いてるんだ。自分のモチベーションと似てるかもしれないな。じゃぁ実際の社員さんはどう思いながら働いてるんだろう」とか、

そういう自然の興味・疑問が浮かんでくる感じがして、

”企業に惹かれる”ってこんな感じなんだ!って思いました。(笑)

 

研究職とか技術職にしか目がいっていなかった自分には、ゾクってするくらい面白い仕事だなっていう企業(ちょっと大げさに言って)が惹かれるってことなんだ〜って、

もっと詳しく知りたいな〜って思いました。

 

まぁ、こういうイベントって話してみて人事の人と話が合うなって思うのも結構大事なんですが。(笑)

この人事、上辺だけだなとか、この人とは自分の考えてることと合わないなって思うこともあってそういう点の評価も入っているのかも。(笑)

 

まぁ、この時期からこういうイベントに行くのは正直めんどくさいし、就活と向き合いたくないっていう気持ちもあると思いますが。

実際僕も就活から目を背けたい。

 

まぁ、少しずつでも真剣に向き合えたらなって思います。

学生の皆さん。一緒に頑張りましょう(笑)

 

では今回はここまで。

 

へーしょ

 

 

 

 

 

働く人のお昼ご飯には、味以上に働いて食べるからこその美味しさがあるに違いない

お題「好きだったテレビ番組」

 

どうも。

 

今朝、寝違えて首を右に撚れないへーしょです。

首から上だけで右を向けないので状態ごと捻っています。(笑)

 

今日は現実逃避に、昼過ぎからカメラ片手に仙台城址に行ったのですが、

どこかの小学校の遠足と被ってしまい、仙台城址は非常に混んでいました。

久しぶりにいい景色をみて、すっきりしたところで研究、研究と・・・

 

はい、では今回のお題『サラメシ』。

NHKをあまり観ない方には馴染みのない言葉だと思います。

”サラメシ”

そう、へーしょが昔好きだった(今も好き)テレビ番組です。

 

何の番組かと言いますと、働く大人たちの昼ごはんを取材する番組。

「サラリーマンの昼飯」略して「サラメシ」。

フォトグラファーの阿部了さんが日本各地様々な地域に赴いて、その土地で働く人々のお昼ご飯を激写する番組。

それ以外にもディレクターの方々が都心のサラリーマンのお昼に密着したり、

有名人の「〇〇が愛したサラメシ」と行った特集もあります。

 

ナレーションは中井貴一さん。

そう、あのミキプルーンのCMでよく見かけた方。

皆さん、あのCM覚えていますか?

よく金曜ロードショーの合間にやっていたCMですよ!!(どうでもいい)

いやいや失礼、それ以外でもものすごく有名な俳優さんです。(笑)

 

中井貴一さんの、あの優しくのんびりと語りかけるような喋り方と、ユーモア溢れるツッコミが非常に面白い。

 

はい、話は戻りまして、

この「サラメシ」の何が面白いかって。

まず、大学院生の僕の昼ごはんなんてコンビニ弁当か、パンか。

そんな感じなんですが、

この番組を観ていると、

例えば、ある会社の”社食”でその会社で働くサラリーマンの方にフォーカスを当てた回では、さらにその”社食”で働く食堂のおばちゃんに密着したり、

サラリーマンの昼食を支える人のドキュメントになっていたり、

他の回では、人口170人の青ヶ島で働く建設会社の昼食や、青ヶ島の農家の人の昼食、

静岡の漁師の船上飯、農家の極寒の寒天作りでのお昼ご飯を紹介する回であったりと、

自分の身の回りにはいない方々の”お昼ご飯”を知ることで、

こんな面白い生活があるんだ!!なんて思ったりして。

自分の知らない、その土地ならではの、その働き方ならではの”お昼ご飯”が非常に面白いんです。

 

皆さんも、仕事していたり学校行っていたりすると、お昼ご飯って待ち遠しくなりません?

特に昨夏、某メーカーで2週間のインターンを経験した時、

朝早くから業務をしながら、今日の昼食何かな〜?とか、

今日はご飯と麺どっち食べようかな〜とか楽しみにしながら仕事をしていました。(笑)

なので、この番組を観ていると、そう言う昼食へのワクワク感を思い出して、

幸せな気分になります。

でも夜中に見ると、お腹が空いてしまいますが。(笑)

 

あと何たって、番組に登場してくるお昼ご飯がどれもまぁ、美味しそうで。

漁師さんが船上で釣った魚をそのままフライにして食べたり、

新潟の酒蔵のお昼ご飯であったかい粕汁が出てきたり、

老舗の漬物屋さんのお昼ご飯で、漬け物食べ放題だったり(笑)

北海道大学のヒグマ研究会で誕生した「ビニ飯」だったり、

奥さんの手作り弁当だったり、

本当に本当にどのお昼ご飯も美味しそうで・・・

 

観ててヨダレが出てきそうになりますよ・・・

 

そんなこんなで僕は今でもよくNHKの「サラメシ」を観ます。

皆さんも機会があったらぜひ。

 

では今回はここまで。

 

へーしょ

 

 

 

美容室での会話で異世界を知る!?

お題「今日の出来事」

 

どうも。

 

ついさっきまで新海誠さんの「言の葉の庭」を観ていました。

暇人ではないですが、ぐーたらするのが好きなへーしょです。

 

新海誠シリーズは全部観ているのですが、

やはり「秒速5センチメートル」が一番心にグッときました。

このアニメを初めて観たのは大学生になってすぐ。

そのころ新しい環境になりセンチメンタルになっていたのかなって言うこともあり、余計に感情移入していたのかもしれません。(笑)

 

では今回のお題は『美容室での会話』です。

 

今日、2カ月ぶりに美容室で髪を切ってもらいさっぱりしました。

自分がいつも髪を切ってもらう美容師さんは年も近く、

気さくに話をしてくれるので、何も考えずに悩んでることとか、最近あったこととか気軽に話せます。

 

突然ですが、みなさんはどっち派ですか?

美容室ではあんまり話しかけられたくない派?

それとも何でも話しちゃう派?

 

僕的にはさっきも話しましたが後者です。

美容師の方って他人でもありながら、身近な人のような感じがしませんか?(友人とかでない限り)

ですから親しい人には逆に話辛いなとか、普段はこんなこと相談できないなとか、そう言うことを気軽に話せる関係だと思っています。

会うのも月に一回ペースですから。

まぁ僕の場合は5年くらい通っているので、距離的には微妙なのかもしれませんが。(笑)

特に歳が近くて異性の方だといろんな相談に乗ってもらえたり、悩んでる時とかに話を聞いてくれるのでとても助かっています。(笑)

 

あと自分の知らない世界で活躍しているので、考え方とかものの捉え方とか

いろんなことで人生の勉強になったりします。

やっぱりどうしても大学院にいると、その研究分野の人とか同期の友達とか、

今の自分に近い世界で生きている人たちと関わることが多いです。

 

きっと社会に出るとその傾向はもっと強くなるのかなって思います。

なので、僕にとっては日常の中で自然とそう言う知らない世界の人と関われるのが

”美容室”だと思っています。(笑)

日常の中で自分にとっての”非日常”を感じられます。

 

例えば、僕みたいな研究しているような学生とは違い、毎日いろんな人の髪を切って、会話をして、様々な人と関わって行く中でこの人はこんな人だとか、

そう言うことを捉えるのが上手な人が多いんじゃないかと思います。(多分)

なので、就活の相談とかすると「へーしょ君は〜〜に向いてるよ〜」とか、それも何となくとかじゃなくてこれまでの経験上で色々アドバイスくれます。

 

こんな感じで、友達とかじゃなくて、知り合いとも行かないくらいの距離感で、

僕的には非常に相談しやすい距離感です。(笑)

 

他には僕の場合、よく行く古着屋さんの店長さんとか、

ちょっと前ならバイトしていた焼肉屋さんのパートのおばちゃんとか。

本当に自分とは違う目線を持っていたり、考え方を持っていたりと、

話をしていて非常に趣深いです。

 

美容室で話をするのがすごい苦手な方とかもかなりいらっしゃると思います。

ちょっと話をしてみると意外と面白いかもしれませんよ(笑)

 

短いですが、今回はここまで。

 

へーしょ

少年時代のクリスマス。覚えていますか?

 

 

f:id:he-sho:20171124233248j:plain

どうも。

 

学生は教授の駒じゃない!!

と最近、先生に言いたい。けど言えない大学院生のへーしょです。

お陰様でストレス溜まっています。(笑)

 

さて愚痴はさておき、また一段と寒くなってきましたね。

僕の地元の北陸地方では初雪を観測したらしく。

仙台は3、4日前から降っています❄︎

原付で学校まで通っているのですが、顔に当たる風が痛い。(笑)

 

ところでクリスマスまであとちょうど1ヶ月を切りましたね。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今年、へーしょには特に用事はありません。(笑)

どこかクリスマスを感じさせないような場所にでも写真を撮りに出かけようか・・・

 

はい、まぁそんなことはどうでもよくて(笑)

今回のお題は『子供の頃のクリスマス』です。

皆さん、”クリスマス”と聞いて一番最初に思い浮かべる光景はどのようなものでしょうか。

僕はよく小学生低中学年の頃の思い出が蘇ります。

 

確か僕は小学校4年生くらいまでサンタさんを信じていました。(笑)

今となってはとても恥ずかしいのですが、幼かった僕はサンタさんに”お手紙”を書いていたことを今でも覚えていますね。(笑)

サンタさんは、北欧に住んでいて、一晩で世界中の子供たちにどうやってプレゼントを送るんだろう。

家には煙突はないし、部屋の窓は2重ロックだし、(現実的

日付が変わっても現れないし、欲しいものを誰にも言わなくても朝起きると頭の横にはプレゼントが置いてあるし。

当時の僕の七不思議の一つでした。(笑)

(あと六つは・・・何でしょう(笑))

 

クリスマスの夜は「早く寝る!!」とか言って、

さっさと布団に入っていましたが、実は目がギンギンに開いて眠れてなかったのを覚えています。

僕は今思うと信じられないくらいに純粋な、なんでも信じちゃう子供だったんだなぁ。

クリスマス1ヶ月前くらいから、頭の中で念仏のように欲しいものを唱えていました。

そんな純粋だったへーしょに現実を突きつけられる日が来るまでは。

 

幼かったへーしょが、サンタさんの存在が実は父親だったと知ったのは、小学校4年生のクリスマス当日。

その年のへーしょの欲しかったものは「ゲームボーイアドバンスSP」。

 

その年もサンタさん(父親)は僕の心を読んで、せっせとプレゼントの準備をしてくれていました。

そしてクリスマスの朝。

起きたへーしょの頭の上には綺麗にラッピングされている小さめの四角い箱が。

そう、ゲームボーイアドバンスSPでした。(笑)

 

きっとその時の感情は大人になってしまったら体感できないほどの、高揚感と嬉しさ、走り回りたいくらいの感情だったのかな〜って思います。(笑

 

プレゼントを開いて、まず家族みんなに自慢して回ってましたね。

 

しかし、家のそこらじゅうを走り回り、大はしゃぎだったへーしょの目に衝撃的なものが入ってきます。

そう、それは「ゲームボーイアドバンスSP」と書かれた地元の電気屋さんのレシートが。(笑)

 

純粋だったであろう自分でも、さすがに察しました。(笑)

””サンタさんはいなかった””と。

サンタさん=父親だったのです。

 

僕には上と下に兄弟がいまして、兄はその当時知っていたそうで、

後から知ったことですが、兄から父親に僕の欲しいものが密告されていたらしい。(笑)

今でも覚えていますが、その時の感情は嬉しさ半分、この事実を父親に言うべきか、信じている自分を演じるべきかと言う感情半分。

 

まぁまず兄にその話を最初にしたら、兄は話を聞きながらニヤニヤと笑っていたのを覚えています。

そんなこんなで父親にも、自分がサンタさんの正体を知ったと言うことは伝わりました。(笑)

 

この話はここで終わりではなく、続きがありまして。

先ほど、下にも弟がいると言う話がありましたよね。

 

そう、弟も同じように”サンタさん”の存在を信じ込んでいました。(笑)

ですので、その年から”サンタさん”の存在を知った僕は、

”サンタさん”を仕掛ける側

に仲間入り。(笑)

その後数年間は、如何に弟に”サンタさん”の存在を知られずに、

純粋なクリスマスを楽しんでもらえるか。

 

と言う、それもそれでとても楽しい楽しい経験をしましたね。(笑)

 

なんか・・・兄弟仲良いな。

 

 

そんなクリスマスを過ごした少年時代。

だからへーしょはクリスマスと聞くと、そんなとっても純粋で密度の濃いクリスマスを思い出します。(笑)

 

自分の子供にもそんな体験をさせてあげたい、としみじみ思います。

 

まぁあと、就職した年のクリスマスには両親に感謝の意味も込めてとびっきりのプレゼントを送ろうかな。(笑)

 

みなさんもはクリスマスと聞いてどんなことを思い浮かべますか?

1ヶ月後、今年クリスマスも楽しい時間になりますように。

 

では今回はここまで。

 

へーしょ